top of page
「中学生は有意義な三年間が過ごせる高校へ,高校生は可能な限り希望の大学や進路へ」を最優先に,塾生一人ひとりに最適な指導法を考え,無理なく進めます。
1・2年生
通常は,学校の授業内容と並
行しながら,苦手教科や単元の
復習を中心に進めますが,極端
に得点力が低い教科があれば,
復習も含めてしばらくはその教
科だけを継続することもありま
す。
また,学習能力が高いと判断
した場合には,学校の内容は定
期的に理解度をチェックしなが
ら質問があれば答える程度で,
中間・期末テスト前以外は,ほ
とんどこちらのペースが中心と
なります。
3 年 生
学力と志望校に合せて進めま
すが,普通科を目指す子供たち
は
「合格してからが今の何倍
も大変」
であることをシッカリと伝えて
,無理をさせてレベルの高い高
校への進学を押し薦めるのでは
なく,性格と学習能力に合った
高校への進学を最優先します。
普通科以外を目指す子供たち
は,進学した高校が将来の夢や
職業に直結する可能性もありま
すので,出来る限り希望の進路
に沿って進めます。
1・2年生
中学生の進路指導
高校での適性能力も何も判断
せず,ただ受験期の学力だけで
中学生を闇雲にレベルの高い進
学校に送り出すのは,極めて危
険なことです。
その点では,現在の学習塾の
置かれた立場,責務は極めて重
いものだと考えますし,ただ合
格させるだけに止まらず,高校
進学後,更にはその先の進路ま
で見据えた指導も,責務の1つ
と考えるべきでしょう。
進学校だからといって,無条
件に高い学力と有名大学進学が
約束されることはありません。
すべては本人次第ですから,
高校の内容に対応できる能力と
努力を継続する目的意識がなけ
れば,合格するだけで終わって
しまいます。
また,レベルに適応できなけ
れば不安や焦りも重なり,本来
の能力も発揮できないまま,た
だ辛いだけの三年間で終わって
しまう可能性もあります。
受験生は,周囲の安易な薦め
や夢のような話に振り回される
ことなく,自分の能力や性格を
冷静に判断し,有意義な三年間
が過ごせる,自分に合った高校
を選択しましょう。
個別指導ですから,入塾に
際しての学力基準はありませ
ん。
学校の成績は少々悪くても
構いませんので,気にせずお
問合わせください。
能力・性格共に不安はない
と判断した場合は, T 高校へ
の進学を薦めることもあり,
毎年 T高校へ進学する子供達
は,ほとんどこのパターンで
す。
受験は普通に進めれば大丈
夫ですから,進学後に備えて
「落ち着いてよ~く考える習
慣」を意識した課題を作成し
ます。
無理はさせませんし,随時
本人と相談しながら,ゆっく
りと進め,進学後もそのまま
のペースで,予定の進路へ向
います。
bottom of page