top of page
「中学生は有意義な三年間が過ごせる高校へ,高 校生は可能な限り希望の大学や進路へ」を最優先に,塾生一人ひとりに最適な指導法を考え,無理なく進めます。




1/5


全塾生,学力や志望校の
レベルに関わらず,個別に
直接指導します。
時間割・講座内容は,性
格や学力に合わせて個別に
準備し,理解度に応じて随
時調整しながら進めます。
解説と解答は,別室にて
一対一で行いますで,何で
も質問してください。
平日の
9:00~22:00
は,どの時間帯でも利用
可能です。
定期試験直前の10日間
は,日祭日も休講ではあ
りません。
各自の課題は常時準備して
ありますので,学校が休みの
日など,1日に複数回利用し
ても構いません。
学校の宿題・予習など,自
習も可能です。

クラス編成
全塾生個別指導ですら
,試験前・受験前など
の下記特別講習以外で
の学年全体での合同授
業は行いません。

理論英文法
定期試験対策
共通テスト対策
公立高校入試対策
高校生単元別数学
大学受験理科

時 間 割
個人用ですから,部活動・帰宅時間などを考え
,自分でプランを作って
ください。
一週間ほど様子を見て,話し合った後.最
終決定をします。
曜日の変更は無理な
時もありますが,時間
帯は,自由に変更でき
ますので,自分の意志
で判断してください。
部活動が休みの日,帰宅
時間が早い日,土曜日な
どは,早く来ても何回利
用ても構いません。

教材は,性格・学力・志
望校に合わせて個別に準
備し,難易度は理解度に
応じて随時調整しながら
進めます。
教材/授業形式

しばらくは苦手教科ばかり続
く(英語だけなど)こともあ
りますが,指導教科の時間配
分については,安心して一任
してください。

学校型の問題を優先しますが
,パズル的な問題もかなり導入
します。
問題を解く技術を機械的に暗
記するのではなく,答を間違え
ることは気にしなくていいです
から,ねばり強くあれこれと考
えて,自由に発想する思考力を
身に付けてください。

塾から宿題を課すことはめっ
たにありませんが,その日にや
った内容の復習だけは必ず実行
しましょう。
時間割・課題,すべて自分専
用ですし,中学生なのですから
,自分で生活のリズムを作り,
言われなくても,自分の意思で
行動する習慣を心がけてくださ
い。

中途半端な目的意識や根拠の
ない自信だけでは,大学受験の
壁を乗り越えることはできませ
ん。
大学~専門学校,様々なレベ
ルの受験に難易度を問わず対応
しますので,みなさんは高い目
的意識とそれに向かう強い覚悟
をもって,ブレることなく受験
に備えてください。
bottom of page